パダンバイ 体験ダイビング

東京よりお越しのY氏とY子さんご夫妻、はじめまして。
リクエストでパダンバイへご案内しました。
お二人とも体験ダイビング!

天気が良くて気持ちいい。
ってか、最近かなり暑いです。
本日のパダンバイ、波なし、流れ2本目ちょっとあり、透明度10m、水温28℃。
ちょっと濁りが残念でしたが、そんな日は生物観察をして楽しみましょう。

奥様Y子さん、耳抜きに苦戦しましたが、時間をかければ潜行できるタイプ。
ご主人Y氏、実はCカード保有者でしたが、3年前に講習を受けたきり潜ったことがなかったそうな。
手をつなぐ必要もなく、安定して付いて来てくださいました。

 

立派に成長したハナヒゲウツボ。

 

 

サザナミヤッコの幼魚

 

 

おやすみ~~、ハリセンボン。

 

 

まだ小さなヤッコエイ

 

 

オヤビッチャの群れがすごかった!

 

黄色の根に近づいてきて、遠くから謎の陰影が・・見えてきました。
んっ???なんだろ?トラザメがホバリング??それはありえない。

こういうことでした。
すっごい共演

 

コバンザメ2匹に完璧サンドされている大きなネズミフグでした。
ここから全く動かず逃げず。
それにしても、うざいでしょうねー。

 

2本目は、お二人とも余裕です。
Y子さんは、やはり耳抜きに苦戦・・。
無理せず、潜れた水深5mで行くことにコース変更。

 

小さなウミガメちゃんが目の前に・・。
棚からぼた餅は、Y子さんのお陰!!

 

Y氏とウミガメちゃん

 

 

途中から流れがアゲンストで始まりましたが、なんとかブルーラグーンに入れました。
ツマジロオコゼが2匹でらぶらぶ中でした。

 

 

最近、ブルーラグーンの珊瑚はぼろぼろ。
水温だと思います。
生物がそのままなのが救いです。

 

 

チンアナゴたち

Y子さん、結局はこのダイブも耳抜きができました!!
水泳をやっていたので、水は得意でこの美しい姿勢。
是非、ダイビングに挑戦してください。
Y氏も3年ぶりのダイビングでしたが、全く問題なし。
すばらしい。

今日は楽しい一日をありがとうございました。